image

前沢駅の近くにある『JA岩手ふるさと 菜旬館』。

野菜やお惣菜を売るJAのお店です。

良さそうな野菜があれば買おうと思って入店したのですが

時間が遅かったからかあまり種類が無く、選択肢もありませんでした。

そんな中、お惣菜コーナーで見つけたのがお餅。

胡麻や納豆や餡がかかったお餅のなかで、

知らない名前のお餅がありました。

image
「じゅうね餅」って何だろう?
原材料名にも「じゅうね」と書いてある。

image
こちらは買おうか猛烈に迷った前沢牛の牛すじ。安い!

image
しかし結局、軽さで切干大根を買っちゃいました。

「じゅうね」が気になったのでレジにわざわざ訊きに行ったら

エゴマのことなんだそうです。

結局買わなかったのですが、後で調べたら

リノレン酸が豊富で健康に良いので人気なんだそうです。

「じゅうね」」は特に福島県で使われている地域名称らしい。

今後東北のどこかで「じゅうね」という言葉を見たら

ひとつ買ってみようと思います。



【JA岩手ふるさと 菜旬館】
岩手県奥州市前沢駅東2-8-7
営業時間 9:00~17:00
定休日:第3木曜、年始(1月1日、2日)
https://www.jafurusato.or.jp/
https://www.instagram.com/raimukun.saisyunkan_official/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ