image

一夜城下通り沿いにある『干物の山安 ターンパイク店』。

神殿のようなウッディな円柱が特徴的な建物でひときわ目を惹きます。

調べたところ、2020年にウッドデザイン賞を受賞していました。

image
木を使っているので視覚的に落ち着きます。

image
暖簾がかかっているところが入口かと思いきや
〆切になっていました。

image
二階は飲食コーナーらしい。混んでいそうな雰囲気でした。

image
一階店舗内を二周して購入したのがこちらの商品。

image
気になったのはヤガラ。
身はどこにあるんだろう?

image
ここでも柑橘類を売っていました。
(ちょっとお高い)

image
ここで購入したのはこちらの二種。
[左]梅昆布さば(大) 540円(税込),[右]かます味醂干し 378円(税込)
またまたパンに挟んで食べようと思ってます。

車で観光している層に大人気のお店のようで、

外で干物を焼けるようにもなっているため、

大量買いして一部商品を焼いている人も見ました。

冷凍されている商品ばかりなので、今の季節は保冷剤が要らなさそう。

焼き鯵やフライなどのお惣菜のほか、お弁当やハンバーガーなどもあり、

干物をお土産にするなら、ここでほぼ賄えそうです。

ただし会計は現金のみなので、大量買いするなら現金携行が必須。

その点ではハードルが高いかもしれません。

ちなみに隣接している珈琲ショップに立ち寄るつもりだったのですが、

すこーんと忘れて駅に向かってしまいました。

機会があれば立ち寄ってみたいもんです。



image
【干物の山安 ターンパイク店】

神奈川県小田原市早川3-3-3
営業時間 9:00~18:00
定休日:年始
【山安食堂】
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30),[土日祝] 11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:木曜、年始
※現金のみ
http://www.himono.org/index.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ