
二週連続で早川にやって来ました。
今回は循環バスではなくJR利用。
さっさと早川入りして、まずは『カネタ前田商店 ひもの直売店』へ。
先週買った干物が大変美味しかったので、再びそれを買うつもりです。
表に「おだわら雛の道中」のチラシが貼ってあることを視覚に入れつつ
店内に入ったら、中には立派な七段の雛飾りが展示してありました。
春だわ~。
お断りして、すぐに雛飾りの写真を撮らせていただく。

コーナーにジャストフィットしている七段飾り。

吊るし雛を見ていたら草笛光子さんのサイン色紙を発見しました。

さて、改めまして干物を確認します。
今日のラインナップの原産地はこんな感じ。
この表示に安心感が芽生えます。

今日は金目鯛を買おうと思う。

金目鯛(小) @400円、まあじ(中) @200円

イカは「まついか」というんですね。
どんなイカかきになって調べたら
標準和名「ホタルイカ」と書いてありました。
ホタルイカ?

お手頃価格なので買いやすいです。

真ほっけ 350円
写真では小さく見えますが結構大きいです。
これは千葉県民Tに差し入れしました。

いかの口 @500円
往路で乗車したJR東海道線車内の足元にヒーターが入っていたため
今回は保冷剤と保冷袋も購入。
保冷剤45円、保冷袋30円。

訳アリ品が安くて魅力的でしたが、
量が多くてそればかり食べ続けるのがいやで今回は自制。
日保ちは5日間。
食べてしまって無くなった頃にまた買いたくなります。
パックされた冷凍ものではないので身が綺麗だし
焼いてもそれほど匂わない(気がする)。
この後、ほかの干物店に向かいますが、
そういうところの商品とは一線を画すお店です。
小田原市で干物を買うならココがオススメだと(今のところは)言いたい。

翌日の夕食で焼いてみました。
いい塩梅で箸が止まらない。

【カネタ前田商店 ひもの直売店】
神奈川県小田原市早川2-4-3(JR早川駅)
営業時間 8:00~17:00
定休日:水曜ほか、不定
※クレジットカード利用可能(VISA,MasterCard,JCB,AmericanExpress,Diners)
https://maeda-himono.com/

