image

学生時代に某大学の教授(当時)から頂いた絵があり、

自分に何かあれば、ただの紙だと思って捨てられそうだと考え

銀座の『誠美堂』で額装をして貰ってきました。

全て店主さんにお任せです。(丸投げとも言う)

それほど広くない店内にギッシリと置いてある額縁。

通路は擦れ違えないほど狭い。

そんな中から絵に合う額縁を自分で探すのは時間が掛かると思い、

入るなり「この絵に合う額をください」と丸投げしたところ、

高齢の店主さんが秒で選んでくれました。

image
※段ボールに入ったまま撮ってます。

「マット紙は白い方が良い」などを考えてくれたのち、

絵のサイズに合わせてカットしてくれました。

費用は2,700円(税込)。

予想していた価格の五分の一ほどだったのが特に驚きました。

額を買うのが初めてなのでよく分からないのですが、

額の価格は絵の価値に比例するんだろうか?

この絵は教授(当時)に直接いただいた思い出深いものでして、

保管していたところから久々に取り出してみましたが、

やはり絵は飾ってこそだと感じました。

(フックを買っていないので段ボールに入ったままなんだけれども)

実はもう一つ画家本人からいただいた絵(油絵)があるので、

近日中に再訪して額装して貰おうと思います。

image
漢字の看板の上の黄色い看板が格好いい。


image
【誠美堂】

東京都中央区銀座3-10-19
営業時間 10:00~17:30
定休日:日曜、祝祭日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ