image

神楽坂から江戸川橋側に入ったところにある『pain des philosophes』は

行列ができる地元で大人気のベーカリー。

今日は積雪予報が出ていたし、雪は降らずとも雨は降っているしで

あまり並ばずに買えるだろうと予想し、午前中にふらっと行って参りました。

アルファ・バゲット目当てです。

予想通り行列は短かったのですが店内で買うものに迷う人が多く

それなりに待ち時間がありました。

それでもいつもよりも待たずに済んだのは、雨だったからかも。

 image
種類は豊富なのですが、結局はいつも買うものを買っただけでした。

 image
アルファ・バゲット @260円

 image
黒豆と大納言かのこ @280円

 image
オリーブ・エ・フロマージュ 260円

帰宅後、アルファ・バゲットに鰯のみりん干しを焼いて挟み、

なんちゃって鯖サンドっぽいものを無言で食しました。

今日は節分ですが、今年の恵方は「西南西のやや西」の方角だそうです。

何も考えずにバゲットに噛り付いていましたが、

期せずして恵方を向いて食べていたので、

今年はこれでヨシとしておこうと思います。

(海苔巻きは食べず)

明日は立春。

衣食住に新しい物を取り入れることが良いそうです。

衣食住のうち手っ取り早く新しいものを取り入れやすいのが「食」。

明日は何か身体に良さそうなものを買って食そうかな。







image
【pain des philosophes(パン デ フィロゾフ)】

東京都新宿区東五軒町1-8
(東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩6分)
現在の営業時間 10:00~売り切れ次第閉店
定休日:月曜、火曜(月による)
※取り置き不可
※Suicaなどの電子マネーが使えます

https://www.instagram.com/pain_des_philosophes/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ