image

中尊寺の麓のタクシー乗り場でタクシーに乗車して平泉駅まで行くつもりが

いっそここから現地に行ってしまえ! と思い切り、

JRで言えば一駅先の前沢にある『牛匠おがた』に向かって貰いました。

とーっとも感じの良い運転手さんで、道中朗らかに会話をしつつ、

気が付いたら店の入り口前に横づけしてくれました。

運賃は2,610円。

ワープした感があり、時間に追われていた焦燥感が少し和らぎました。

さて、今回の旅の目的は前沢牛を食べること。

ネットの口コミを信じて選んだのが『牛匠おがた』です。

タクシー運転手さんは地元の方ゆえに食べ慣れているようで、

高級な脂身の肉よりも赤身が良いと思う歳になったと言っていましたが

確かにおっしゃる通りだと、食べている時に思いました。

ちなみに前沢牛のシャトーブリアンは、

お肉嫌いの子供でも喜んで食べるほど美味しいのだそうです。

そりゃそうだろうなぁ。

image
数量限定のランチセットが売り切れていたため、
当初考えていた通り、食べ比べ定食を注文しました。

image
冷麺好きな母にはミニ冷麺を追加で頼んでおく。

image
サラダとスープが付いています。

image
こちらが前沢牛3種(赤身1種と霜降り2種)。

image
霜降りらしいけれど、ほぼ脂に見える。

image
セットでこんな感じ。

image
霜降りを焼いたらお肉になりました。
(伝わります?)

image
テーブルに置いてある塩が美味しかった。

美味しいとは思うのですが秋田で食べたお肉が最高に美味しかったため

それを超えるほどではありませんでした。

また秋田のあのお店にお肉を食べに行きたくなりました。

キュンパスを年二回実施してくれないかなぁ。




image
【牛匠おがた】

岩手県奥州市前沢向田1-22
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30), 17:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:1月・2月の水曜
※カード(VISA、Master、JCB、AMEX), 電子マネー,PayPay,Alipay使用可か?
https://www.maesawagyuogata.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ