image

ここ最近のような気がするし、もっと以前からのような気もするのですが

朝起きると左手親指がこわばっていて物を掴みにくくなりました。

もともと腱鞘炎だったため、その延長かと思いきや

左手で腱鞘炎になることは無かったハズだと気付く。

どうやらこれは更年期の症状らしく、

周囲の同世代の女性たちも同じ悩みを持っていることを知りました。

「こわばっている時はたいてい手先が冷えている」という人も居るけど

ワタクシの場合は冷えとは関係ないみたい。

左手親指の付け根を押すと痛むので、「母指CM関節症」にがいとうするのかも。

全部の症状がそれに合致するわけではないけれど

何らかの炎症があって痛む、あるいはこわばっていそうな気もする。

ワタクシのような症状の改善方法は使わずに休めることらしいので

なるべくペットボトル飲料の蓋などを開閉しないように心掛けているところです。

先日、かたくなった蜂蜜の瓶の蓋を開けようと悪戦苦闘しまくったけれども。

(結果、開かなくて諦めた & 湯煎は面倒なのでこれまた諦めた)

物の値段が上がり基調で、治療費もその範疇にありますが

痛みに耐えられなくなったら病院に行こうかな。

と、思ったり思わなかったり。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ