image

奈良まほろば館の福袋を買うべく朝から新橋に向かったところ

営業時間前だったため、店前には長蛇の列ができていました。

殆どの人が、お雑煮目当てだったらしい。

福袋を一つ手にしてレジに向かったのですが、

聞くところによると、中身は袋によってそれぞれ異なるそうです。

知らなかった。

「今なら沢山あるので選べますよ」

と言って頂きましたが、中身が見られるわけではなく

好みの重さを選べる程度だったので初めに手にしたものを購入しました。

ちょっと重かったのでお餅が入っていると予想していたのですが…

image
重い理由は水と奈良漬とジャムと蒟蒻でした。

image
中央の包みの中身が気になる。

image
何が入っているんだろう?

image
image
中身は盃でした。底に「赤膚焼 昭山」とあるので検索。

福袋は3,000円。

昨年よりも500円安くなった分、量も減っています。

それでも結構お得なんじゃないかしら。

他の袋に何が入っていたのかは分かりませんが

この袋から判断すると使えないものがあまり無い気がするので、

たぶん来年も買っちゃうかも。





image
【奈良まほろば館】

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
営業時間 [1F Shop / Cafe & Bar] 11:00〜20:00
定休日:年末年始
※Suicaが使えます
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
https://www.instagram.com/mahorobakan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ