image

お墓参り後に強引に母を連れて麻布十番に移動し、『登龍 麻布店』にやって参りました。

ランチタイムに入ってしまっていたので混んでいるかもしれないと予想していましたが、

案の定、表で待つ人あり。

しかし暫く待っていると一気に席が空いたようで、

最前列に並んでいた訳ではないのに前の人に続いて座ることができました。

image

ランチメニューがあったけれど、餃子を頼むから他は軽めにしておきたい。

かなり悩んだ末に前回と同じく雲呑皇麺を注文しちゃいました。

美味しかったから良いんだけれど、他にも色々あるので次回は別のものにしようと思う。

image
雲呑皇麺(特製ワンタン入り醤油味ソバ) 2,600円(税込)

image
ぷりぷりのワンタンの他にチャーシューや煮卵などが入っています。

image
母がかた焼きそばを選んだので、雲呑皇麺を味見程度の量をシェアしました。

image
こちらが念願の焼き餃子。一皿2,500円です。
麺とほぼ同じ価格でワタクシ史上最高額の餃子になります。

image
これ一個で500円するだけある内容でした。
具がギッシリ入っていて、焼き小籠包のようにジューシー。
かなり美味しかったです。

image
胡桃の砂糖がけはやっぱり美味しかった。

image
というか、一人前でも二人前でも量は同じなんですね。

image
抹茶アイスも付きます。

かなりの人気店で、団体で利用しているお客さんが大勢いましたし

予約なしで訪れる少人数の人もひっきりなしに訪れます。

麻布十番界隈ではかなり美味しい部類に入る中華料理店ではなかろうか。

今回は二人で挑んだので餃子を完食することができましたが、

一人だとやっぱり量的に持て余しちゃうかもなぁ。

image
お土産用の胡桃の砂糖がけも買いました。
こちらは小サイズ。

image
大サイズだと3,600円だったので迷った末にこちらを選択。

やっぱり美味しいと思うので、

また機会があれば再訪して、食べたことのないメニューを注文しようと思ってます。

炒飯もいいなぁ~。






image
【登龍 麻布店】

東京都港区麻布十番2-4-5
営業時間 11:30~21:00
定休日:火曜
※QRコード決済および電子マネー不対応
https://www.tohryu.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ