image

寛政年間創業の『山田松香木店』の本店が御所から近いところにあります。

「香りにまつわる商品を広く取り扱う」んだそうです。

お香の香りがマイブームなもんで(自分を信じていないので焚かない)

わざわざ立ち寄ってみました。

想像よりも広くて品数が多くて、ちょっと驚きました。

image
お茶も売ってます。
お茶の内容が覚えられないのでお断りして撮らせて貰いました。

image
こちらもお茶。
パッケージから受ける印象はお洒落なお香。
でもお茶なんですね。

image
結局これだけ買っちゃいました。右側は飴です。

後から入ってくる人がオヒトリサマの女性ばかりでした。

そういう客層が好みそうなものが並んでいた気がします。

お店を出たらポツポツと雨が降り始めてきました。

振る気配が皆無だったのでコインロッカーに傘を置いてきちゃったわ。

さて、どうしよう?




image
【山田松香木店(やまだまつこうぼくてん) 京都本店】

京都府京都市上京区勘解由小路町164
営業時間 10:30~17:00
定休日:年末年始、お盆
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://yamadamatsu.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ