image

大正3年創業の『野呂本店』。

東京だと老舗と言われる年数ですが、京都だと普通なのかもしれない。

しかし味は確かです。

そもそも女将さんらしき方の人柄が良い。

にこやかな接客で居心地も買い心地も大変良かったため、

ついついいろいろと買ってしまいました。

image
今の時期のおすすめと説明を伺う。

image
常温で持ち運べるものもあって買いやすい。

image
常温商品で軽いものももあります。

image
それが「ちりめん」各種。

image
レジカウンターもいい味出してます。

image
購入した要冷蔵商品がコチラ。
下の写真の2品とあわせ、お漬物だけで2,700円(税別)になりました。

image
常温で持ち歩ける商品がこちら。

「青てっぽう」は必ず購入した方がいい商品だと感じました。

12月末に新宿伊勢丹のポップアップに出るそうですが、

買いに行こうかなと思っています。

キュウリの中央をくり抜いて、青じそを巻いたゴボウが入っています。

シャキシャキとコリコリという食感が爽やかで、青じその風味も宜し。

常温商品もいろいろ買ったのでお粥のお供にしようと考えていますが

さて、何から開封しよう?



image
【野呂本店】

京都府京都市上京区今出川寺町上る立本寺前町77
営業時間 9:30~17:30
定休日:不定
https://www.norohonten.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ