image

スーパーで久々にケチャップを購入しようと棚の前に立ったら

ケチャップの容器が進化していて驚きました。

これは出し易いし捨てやすい。

残り僅かになると、放置して空気に触れてカピカピになるのが嫌で

ドバっと一気に使い切っちゃうということをしていたのですが、

これだと乾燥の心配が無さそうで、適量使いで済みそう。

もしかしてマヨネーズの容器もしんかしているのか?

と思って見に行ったら、そちらは従来通りの容器が並んでいました。

進化したのはケチャップだけらしい。

image

実は里芋と鶏ひき肉のケチャップ煮を作ろうと思っていたのですが

image

洗って蒸かして皮を剥いたら力が尽きた。

後日潰して焼こうと思ってます。

ケチャップは使わなかったのでまだ開封していないのですが

開けたい欲求がウズウズしているのでケチャップライスか

ナポリタンでも作ろうかなと思っています。

料理をしていて途中で力が尽きるということが続いているのだけれど

里芋をどう料理するかを考えることに既に億劫になっております。

油で揚げちゃおうかな。(食べきれないけど)




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ