◆2024年12月1日 「谷川岳ロープウェイ by 星野リゾート」から「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」に施設名称変更


image

今回の旅の目的は、谷川岳のお水で入れたホットコーヒーを飲むこと。

美味しい水で淹れた珈琲はさぞかし美味しいに違いない。

しかも山の上で、食材に拘りのあるカフェなら美味間違いなしの珈琲が飲めそう。

そんな野望を満たすカフェが谷川岳天神峠展望台にある『Tenjin Cafe』です。

上の急階段を上った先にあります。

image
この建物の二階がカフェ&展望台です。

image
案内が無ければカフェだとは気づかない外観。

image
椅子は展望台(屋外)にあるため、屋内では立食になります。

image
みなかみ町産食材を使っているらしい。

image
こちらが、谷川岳のお水で淹れたホットコーヒー 500円(税込)。

image
母は、月夜野りんごジュースを選択。
めちゃくちゃ美味しかったらしいので
帰りに上毛高原駅の売店で瓶入りのそれを購入しました。

image
珈琲もとても美味しいです。

image
育風堂精肉店のソーセージを使用したホットドック 600円(税込)

image
ケチャップとマスタードが置いてあるので好みの分量を付けたします。

image
蛇足ですが、天井の照明器具が昭和レトロで良い感じ。
それ以外の部材はザ・昭和という古めかしさですが。

ホットドックのパンがカリカリした食感で

ソーセージ旨味と調和してかなり美味しかったです。

これはまた食べたくなるホットドックかも。

山の上という相乗効果もあってか、かなり美味しく頂きました。

来て良かった。

紅葉シーズンは大混雑しそうなので、早朝に向かうのがベストかも。

image
標高1500mのところにあるカフェ。
いろんな意味でハードルも高いです。

眺望の良い天気の頃に再訪しようと思っています。

image




【Tenjin Cafe】
群馬県利根郡みなかみ町 天神峠展望台
営業時間 10:00~15:00(L.O.14:30)
※2024シーズンは土日祝日を中心に営業予定
※天候により不定休の場合有

image
現金以外はPayPayが使えます



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ