ここのところ気になっている情報が複数ありまして、
行動をおこすか否かで迷っております。
以下のうち、どれかを買っちゃう or 行っちゃうかも。
◆紙博(紙博 in 東京 vol.9)
◆9月9日(月)正午、Makuakeにて先行販売開始
◆茨城県主催マルシェ「いばキュン!Marché」
◆「福砂屋創業400周年記念プロモーション」
2024年9月25日(水)から10月8日(火) @新宿伊勢丹
◆「八王子やさいまつり 2024」@東日本旅客鉄道株式会社八王子支社
9月22日(日)・9月23日(月・祝)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/hachioji/20240902_hc02.pdf
◆浜フェス2024
◆京都嵐山 覚雄山鹿王院 夜の特別拝観2024
(1日150名限定公開、事前申込制)
◆御岩神社(知る人ぞ知るパワースポット)
◆和こもの花影抄の常信明子さんの作品と秋葉絢さんの作品
◆足が疲れにくいインドアライフシューズ
「CORCHO CORCHO」@藤巻百貨店
◆クラシエの漢方 かぜシリーズ「竹葉石膏湯」
カテゴリ的にこの記事にコメントしてよいのか疑問で更にニアミスでもないですが感動を伝えたくて。
2015年にsavaさんが訪問し絶賛していた
宇都宮の大谷資料館に行ってきました。
夏休みも終わり、平日だったこともあり
観光客はまばらでゆっくりじっくり堪能することができました。
外は快晴で真夏の暑さでしたが本日の地下空間内は7℃。
これでも年間で今が一番気温が高いそうです。
石の切り出しを最初は手掘りでやっていたと知り
先人達の途方もない労力と産業を発展させたいという執念に近い努力を思い
石に手をあてながら暫く立ち尽くしてしまいました。
人口的な照明で照らされた大谷石も綺麗でしたが(假屋崎さんのオブジェもまだありました)
天井の穴から差し込む自然光が大谷石を照らしてる所が数ヶ所あり
やはり立ち止まって見惚れる美しさでした。
気付けば90分程時間が過ぎており、寒さも忘れ異世界を満喫できました。
うまく言えませんが、自分をリセットできたというか
浄化されたような気分になり癒されましたよ。
もちろん、帰りには「来らっせ」で餃子をがっつり食べてきました(笑)