100円均一ショップで買えるこの形状のタオルに今夏は大変お世話になりました。
曇ったり、土砂降りだったり、霧雨だったり、雷雨だったり
富士五湖で地震があったり
バスに乗ったら「寒、ってか寒っ!」と口にしたくなるほど寒かったり
晴れ間が覗いているうちに買い出しに出かけたら雨が降ってきたり
虹を見たり
そんな一日だった昨日は防災の日。
悪天候の予感に午前中は引き籠っていたため
防災訓練が実施されたのかは不明ですが、
(検索したところ、中止になった防災イベントが複数あったっぽい)
後から思えばスーパーマーケットで防災用品をチラホラ見たので
あれは防災の日だったからなんでしょうね。
新宿区では「在宅避難」が推奨されているため
避難所に行くことをひとかけらも考えていないワタクシ。
長らくカセットコンロを使用していないため、
今も使えるか確認すべきだろうなとは思っています。
もしかしたらカセットボンベが入ったまま長期保管しちゃっているかもしれん。
確認せねば。(明日やろう、やるかも、やるんじゃないかな)
新たにカセットコンロを買おうかと思ったのだけれど、
多種多様で絞れず、そっとショップサイトを閉じる。
ちなみに東京新聞調べによると、新宿区の現状は以下のとおりだそうです。
【新宿区の避難所や備蓄の現状】
- 避難所:51箇所(収容人数は非公表)
- 避難所の備蓄 (かっこ内は避難者1人あたり)
飲料水7万2300リットル、食料23万3361食分、携帯トイレ1万5300個、仮設トイレ186個、マンホールトイレ90個、簡易トイレ1200個- 在宅避難:推奨
- 家庭内備蓄:3~7日分
- 在宅避難者に避難所の備蓄を提供するか:避難所避難者と同様に提供する
- 備考:能登半島地震を受け一次避難所及び福祉避難所への携帯トイレの追加配備14万2550袋
- 区民の8割が集合住宅に居住する現状を踏まえ、中高層マンションにおける自主防災組織の結成等の体制づくりの支援等、災害対応力の向上を図っている
出典:https://www.tokyo-np.co.jp/article/351421
一度、居酒屋でカセットボンベが暴発したのを見て以来、
カセットコンロを敬遠しているワタクシ。
ビビりなもんで。
ガチガチに安全な商品が見つかったら、ぽちりたいと思います。
未使用の古いカセットボンベを廃棄するのが特に面倒だわ~。