image

美味しいダージリンティーが飲みたい。

コロナ禍以降、お茶を飲み続けているためか

最近は舌が肥えて「なんでもいい」と言えなくなってきました。

そこで今回選んだのがHEDIARD(エディアール)。

ここの紅茶ならば失敗は少なかろうと思い先日新宿伊勢丹で購入。

写真右はティーバッグなのですが個包装が可愛いのでこちらを選択しました。

常々ティーバッグの包装はもっとコンパクトで良いと思っていたのですが

その個人的ニーズを満たすサイズ感です。

image
個包装のパッケージサイズはW5cm×H約10cm。
持ち運びしやすいです。
(持ち運びするかは別として)

聞くところによるとフランス直輸入商品らしく、

今あるもので取り扱いが無くなるんだそうです。

そして現在日本でプラケースに詰めた通常のティーバッグも

紙箱入りに徐々に変更になるんだとか。

カーボンニュートラルですってやつですかね。

それはそれとしてHEDIARDのダージリンは良い香りがして美味しく、

ワタクシを癒す効果かあります。

やっぱりお茶の美味しさは価格に比例するのかもしれんなぁ。

もうひと箱買っておけばよかったと後悔中ですが、

これから買いに行っても売り切れている可能性が高いので

(オンラインでは売り切れ)

今あるものをちまちま飲もうと思ってます。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ