あいにくの曇り空。
本日はものすごーく久しぶりに南北線に乗って目黒駅に降り立ちました。
権之助坂を下り、目黒川に架かる橋を渡って右折。
そう。本日の目的地は目黒区美術館でした。
初めて行ったわ。
途中、名残の桜を見たりもして。
この展示を観たくてたまらなかったんです!
チケット代900円は破格値だと思う。
青山悟さんは刺繍作家と言っていいのかわかりませんが、アーティストです。
絵かな? と思ったら刺繍だったり、印刷物かな? と思ったら刺繍だったり、
ざっくり申せば、そんな作品群です。
ずーっと実物を観てみたいと思っていましたが、今回初めてそれが叶いました。
時計の音がミシンの音に聞こえてくる不思議。
もう、めっちゃくちゃ面白かった!
もう一度というより、数回再訪したいし、しようと思っています。
行く度に何かしらの発見がありそう。
誰かにオススメしたいので、ミュージアムショップでこんなものも買いました。
これで布教したいと思います。
ドリップパック150円
ユニマットの商品だった。
写真の取捨選択が終わったら
記事をアップしようと思ってます。