image

ずーっと購入する柑橘類で失敗し続けているワタクシ。

今年はイマイチなものに当たり易い年なのかもしれん。

柑橘類が大好きなのに満たされない気持ちを晴らすべく、

本日は大磯まで湘南ゴールドを買いにやって来ました。

発見したら大量買いしてやるぜーと気合十分です。

image

傷ありで少し安いものもあるのですが
image
傷なしの湘南ゴールドを選択。

image
大きさがまちまちなので、大中小を選んでみました。

image
こんな感じにサイズはバラバラです。

image
小田原産の八朔もついでに購入。
1つ100円程度だなんて安いのではなかろうか?

image
生しらすという文字に弱いもんでこちらも買うことにしました。

image
想像よりたっぷり入っていました。

image
最近は生食が怖いので、サッと湯通しして食べました。

湘南ゴールドを大量買いでき、とても満たされました。

黄色い果実が沢山あるって素晴らしい。

湘南ゴールドはやはりこの辺りまで来ないと買えないので

味の保証はないけれど大量買い。

やっぱり野菜ソムリエの居る小田原で買った方が美味しいとなれば

次回は小田原に買いに行こうと思ってます。

って、いつまであるものなんだろう?

そこも調べておかねば。



image
【地場屋ほっこり】

神奈川県中郡大磯町大磯1009
営業時間 10:00~20:00,[日祝]10:00~18:00
定休日:水曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/jibayahokkori_ooiso


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ