仕事中に眼鏡のつる(テンプル)が壊れたのをなおしたのが壊れた。

(訳:補修したばかりの眼鏡がまた壊れた)

まじかー。

金属も付けられるという接着剤を使ったのにダメだったかー。

致し方なく、会社で別メーカーの接着剤を一滴貰って再度くっつける。

接着剤が少し固まるまで10分程度、完全硬化は24時間後らしいので、

せめて一時間ぐらいはそのまま置いておこうと考え

鞄から遠近両用眼鏡を取り出してしばらく使っていましたが、

近くを見るのがちょっと疲れる。ずーっと使っているとかなり疲れる。

やっぱり目的に合う眼鏡じゃないと体調に響くと感じました。

image
接着剤が糸を引くためいろんなところに付着。
見た目は悪いがここまでじっくり見る人は居なかろうと納得しておく。

物には寿命があるので壊れるのは致し方なし。

しかし替えが無いと大変困ることもあるわけで、

身体補助器具はその最たるものではないかと。

眼鏡を作るのがマイブームだった時期がありましたが

それが今回に活かされました。

というか、複数持ち歩いているところが幸いしたんですけど。

とりあえずこれで使ってみて、

またまた壊れたら今度こそ眼鏡を作りに行こうと思っています。

壊れたのは老視用眼鏡なので、

新たに作るなら安価な眼鏡店でいいや。







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ