image

昨日、秋田市で調達した食材を使い、きりたんぽ鍋を作ってみました。

わざわざ比内地鶏を買いに日本橋高島屋にも行くほどのこだわり様。

image
比内地鶏が割とお高くて驚いた。

動画を流し見しながら食材を切り、適当に鍋に投入しました。

これが正しいきりたんぽ鍋ではないだろうけれど、

味は良かったので善しとしておく。

image
きりたんぽって千切って入れるものなんですね。
初めて知りました。

image
食べ始めて暫くしてから撮ってみた。

きりたんぽに旨味が染みて、なかなかに美味しい。

でもやっぱり正しい姿を知りたいので

秋田を再訪して、きりたんぽ鍋を食べようと思っています。

実現は次の冬になるかも。

image
余ったきりたんぽ鍋はランチ時の一杯になりました。
きりたんぽが解れておじやみたいです。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ