image
昭和22年に現在の地に移転して建てられた店舗。


明治29年(1896年)創業の甘味処『御菓子司 寿々木』の営業は平日のみ。

今日は都営まるごときっぷを購入したので九段下から帰ることにしまして、

あんみつと、きなこあんみつをテイクアウトして参りました。

image
外から注文し、奥で作っている間は店内で待たせてもらいます。

image
右側がきなこあんみつ。
テレビで紹介されたんですね。知らなかった。

image
紙袋の中には黒蜜やきな粉、スプーンが入っています。

image
あんみつは母に、きなこあんみつはワタクシが食しました。
あんみつ 530円(税別)、きなこあんみつ 530円(税別)。

image
初めはパックのまま食べようと思ったものの

image
寒天の水切りをしていたら気分が変わり

image
ガラス鉢に入れてみました。

できたてだからか白玉が柔らかくて美味しい。

やっぱり好きだなぁと思いました。
image
あんみつより、きなこあんみつの方が好きかもしれん。

今日も美味しゅうございました。

再開発の手がいつから入るのか分かりませんが、

休業になる前にちょいちょい買いに来たいと思っています。

今度訊いておこうかな。

image
日本武道館の屋根が明るく輝いていました。
上から見てみたいかも。




image
【御菓子司 寿々木(すずき)】

東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ