
朝から窓の外では風の音がしていて、
その音を聞いているうちに外出する気が消失。
今日は溜まっていた雑用をこなすことにしました。
その一つが複数のストールと帽子を手洗いすること。
空気が乾燥しているので乾くのが早いかなとも思う。
黙々と洗い続け、洗濯機で1分脱水してから干す。
その繰り返し。
その後はスポット的に浴室の鏡だけを洗い、
買っておいた泥付き長ネギ5本分をせっせと刻む。
袋に小分けにして冷凍庫に入れ、
余ったものをスープに投入。
ずーっと黙々、黙々、黙々。
なーんも考えずに黙々していました。
いいリセットができた気がする。
毎年この時期は締め切りを複数抱えているので
日々心底焦っているのだけれど
根気が無いし集中力も続かない。
そのことを一旦忘れることができました。
って、今書いているんだけれども。
洗濯は完了しても乾けばそれを使うからエンドレス。
そこがまたいい。
ちなみに葱を刻み続けたため指から葱臭が消えない。
空気から葱臭の成分であるアリシンを大量摂取したので
風邪を撃退したんじゃないかな。
って、引いてないけど。
さて、通常の洗濯が終わったみたいなので、
取り出して干そうかな。


