image

一週間ほど前、猛烈に中華料理が食べたくなり、

週末のホテルランチを目論見ました。

が、一週間前なので目当てのお店は満席で予約が取れず。

日本橋のホテルから一件ずつ予約状況を見ながら南下して

有楽町の同店に空席があったので予約を入れておりました。

『ヘイフンテラス』ならば量がそれほど多くなく

程よい空間でのんびりと食事ができるだろうと期待。

結果として、この選択は正解でした。

image
中国時代劇ドラマに激ハマりしている母は
調度類を含めて食事空間を満喫していたようです。

週末のコース料理は2種類ありますが、

お粥が含まれているため点心ランチを予約してありました。

image
ヘイフンテラスを漢字で書くとこうなるんですね。
(覚えられる気がしない)


image
ドリンクが一杯付いているのですが、
ノンアルコールのスパークリングワイン?を選択しました。


image
大量にボウルに入った胡桃の飴炊き。
めちゃくちゃ好みの味だったので一袋購入しちゃいました。


image
口福涼菜拼盤
ヘイフンテラス特製一口前菜盛り合わせ

image
黒松露南瓜鶏包仔 栗子芹菜猪肉餃 秋菇磨菌粉粿
黒トリュフ入り鶏肉と南瓜の饅頭、秋栗と芹 豚肉入り蒸し餃子、秋野菜と茸の蒸し餃子

image
蠔皇扇貝芋角 煎花蝦韮菜餅
ホタテ貝と蓮根のタロイモ衣揚げ オイスターソース、久米島産車海老と玉葱の韮焼餃子

image
お茶を頂いたのですが、ジャスミン茶でした。美味しい。

image
大澳蝦醬蒸対馬地走鶏
対馬地鶏と茸 サツマイモの大澳海老味噌蒸し

image
皮蛋宝石斑花生粥
大紋ハタ入りピータン粥

image
洋梨杏仁豆腐
洋梨ムースと杏仁豆腐

image
B1でも買えますが、ヘイフンテラスでも買える胡桃の飴炊き。
最後まで聞かずに「じゃあそれを」と言ってしまったため
小さい方を買ってしまいました。袋入りで1,300円。
出口付近で瓶入りがあるのを発見。
次回はそちらを買おうと思っています。
差し入れに良さそう。


デザートの頃には満腹で動くのも億劫になるほどでした。

とか言いつつ、B1で瓶入りデザートを購入しちゃったんですけどね。

とても居心地が良かったので再訪したいのですが、

オヒトリサマは難しいだろうなぁ。



image
【ヘイフンテラス(Hei Fung Terrace)】

東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京2F
定休日:月曜
ドレスコード:スマートカジュアル
(タンクトップやビーチサンダル、ショートパンツといった軽装は不可)
https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/hei-fung-terrace-chinese-restaurant


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ