ロープウェイの往復料金が今年も200円値上がっており、
毎年200円ずつアップしている印象です。
って、パッケージ旅行だから気にする必要は無いのですが、
価格推移の覚書としてここに記しておきます。
前日にJRの最寄り駅で券売機からチケットを出す際、
ロープウェイの引換券が出なくて「あれ?」と思うも、
最終工程表を確認したら引換券はQRコードになっており、
世のペーパーレス化が進んでいることを実感した次第です。
うっかりしていると、そして思い込みが強すぎると
旅行にすら対応できなくなりそうで怖い。
ロープウェイ駅の販売窓口でQRコードを出してチケットと交換。
ロープウェイは20分おきに運行しています。
ロープウェイ乗車時間7分程度で山頂駅に到着。
ハロウィンの飾りつけがされていました。
山頂駅からレストラン「エーデルワイス」まで無料のバスが運行しています。
※急坂をラクして上がるツールです
コキア畑が一面ピンクになるのはもう少し先かも。
やまびこリフトは9時ごろからの運行で無料で利用できます。
下りの場合の到達地は「アルプの里」です。
リフトから見える赤いもの。これはヤマボウシの実だろうか?
今日は割と体調が良く、
高所恐怖症特有のビリビリ感を味わうことなく利用できました。
アルプの里に到着。
まだ紅葉には早いようですが、散策にはちょうど良い気候とお天気です。
今までで一番快適かもしれない。
花が見ごろの時期も過ぎておりますが、やはりここは良いところです。
【湯沢高原ロープウェイ】
山麓駅舎 チケット窓口・湯沢マルシェ営業時間 8:20~17:00
ロープウェイ運行時間 8:40~17:00(上り最終16:40)
ロープウェイ発車時刻[毎時運行] 00分、20分、40分(乗車時間約7分)
ロープウェイ往復料金[大人] 2,600円
https://www.yuzawakogen.com/