今年も新米の季節が到来しました。
ワタクシが一年で一番お米への愛が沸き上がる時期です。
新米を入手する方法はいろいろありますが、
気候が一番良い時期でもあるため、
越後湯沢に向かうのが近年のワタクシの定番行事になっています。
それに先立ち、母には別ルートで新米を送っておきました。
そして、越後湯沢駅では以下の新米を調達しました。
関農園のコシヒカリを千葉県民Tと可愛いM嬢へのお土産に選択。
量は3合で972円(税込)で昨年より値上がりしております。
オンラインではこのサイズの販売が無いのでお土産には丁度良いかと。
昨年は自分用にも関農園のコシヒカリを購入しましたが、
今年は別のものにチャレンジすることにしました。
ぽんしゅ館に精米をしてくれるコーナーがあるので
そこで玄米から精米して貰うことにしたのです。
お客さんが居なかったので待ち時間はほぼ無し。
ただし、入荷待ちばかりで選択肢はありませんでした。
しかも価格が一番安いものしかない。
BL品種についての説明は以下の新潟県のHPにて。
玄米が箱いっぱいに入っています。
自分好みか分からないため、持ち帰り易い2kgだけ購入しました。
2kgで1,696円(税込)。
群馬でお米を買った時に、
どんなお米でも精米したてが一番美味しいと聞いたので
これも間違いなく美味しいだろうと信じております。
しかし同じ日に精米する場合、味は価格に比例するのか気になるため、
機会があればそれを検証しに再訪したいです。
とりあえず明日からのランチは、新米おにぎり三昧だ!
良い塩の出番ですな。ふふふ。
◆ぽんしゅ館で精米したお米ですが、正直オススメしません。ゴミらしき(何のゴミかは不明な)ものが多いし、そもそも白くない。次回からは関農園のお米を買おうと思います。
【CoCoLo湯沢・がんぎどおり】
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1
営業時間 10:00~18:30(店舗によって異なる)
定休日:年中無休
https://jenic.jp/cocolo/?sc_name=yuzawa
【ぽんしゅ館 越後湯沢驛店】
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1 CoCoLo湯沢・がんぎどおり
https://www.ponshukan.com/yuzawa/