sava!プロフィール
sava
もう一つのsava!ブログ
【Kategorie】
月別アーカイブ
ブロ友link
情報link
ぐるめlink
いろいろlink
人気ブログランキング
タグクラウド
- COVID-19
- GRANSTA
- NEWDAYS
- Starbucks
- Suicaペンギン
- おまけ
- お取り寄せ
- アンテナショップ
- エコバッグ
- カフェ
- クリアファイル
- クリスマスツリー
- テイクアウト
- パン
- プリン
- ホテル
- ランチ
- リラックマ
- 上野
- 中央区
- 丸の内
- 加齢
- 北陸
- 千代田区
- 台東区
- 台湾
- 和菓子
- 土産
- 埼玉県
- 定食
- 室町
- 富山市
- 富山県
- 山形県
- 建築物
- 文京区
- 文化財
- 新宿区
- 新橋
- 新潟県
- 日本橋
- 日本酒
- 更年期
- 東京駅
- 栃木県
- 栗
- 桜
- 洋菓子
- 港区
- 焼菓子
- 珈琲
- 神奈川県
- 神楽坂
- 神田
- 群馬県
- 花
- 苺
- 茨城県
- 茶
- 菓子
- 蔵
- 袋
- 重要文化財
- 野菜
- 銀座
- 長野県
- 限定
- 青春18きっぷ
- 静岡県
- 駅
![Instagramアイコン](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/4/5/45020d22-s.png)
【search】
読者登録
最新記事(画像付)
-
続々・誕生日プレゼントをいただく。
-
続・誕生日プレゼントをいただく。
-
誕生日プレゼントをいただく。
-
夜にこの場所に来ると必ず脳内を流れる曲。
-
文京区根津『MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU』という銭湯をリノベした面白カフェ。
-
文京区根津『根津のパン』がいつもと異なり空いていたので入店する。
-
文京区弥生『モグラコーヒー』のナポリタンが食べたかったのだが。
-
文京区根津『八百屋 根津』の自家製漬物がいろいろ気になる。
-
文京区根津『大学芋 なり駒』の「なり駒のカリカリ」が激ウマ。
-
文京区根津『根津のたいやき』のたい焼きは出来立てが一番美味しい。
-
歯磨き粉アレルギーってのがあるらしい。
-
花粉の季節がやってきた。
-
ラクトアイスにびびる。
-
セブンイレブン限定「ちいかわオリジナルジッパーパック」は全5種。
-
茨城県つくば市『つくばの良い品』にやっぱり立ち寄ってしまう。
-
茨城県つくば市『わくわく広場』で東京より手ごろな価格の野菜を見て物欲と労力に天秤が揺れまくる。
-
茨城県 つくば市『手乃音』で職人さんの碗かごと作家さんの匙に出会う。
-
茨城県つくば市『珈琲屋まめは』に約7年ぶりに再訪して静かな時間を過ごす。
-
千代田区富士見『ひば工房』で売り切れていたので『あおもり北彩館』で青森ヒバ精油を調達。
-
蜂蜜。
-
新宿区四谷『MOCHI』は平日しか営業していない四谷の住宅街にあるケーキ&パン屋さん。
-
JR新宿駅「わたしの地元マルシェ『とちぎマルシェ』」で栃木県産の希少な苺を買ってみた。
15日間の人気記事
【comment】
オススメ記事
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
![circleB06-10](https://livedoor.blogimg.jp/sava_avas/imgs/1/4/14d49fdd.png)
アレルギーは気をつけないといけないけど、漬ければ漬けるだけ、まろやかになって美味しくなると思います!最低三年、10年経った梅酒は絶品!きっとこのお酒も寝かせれば美味しくなるだろうし、のんびりと楽しみにされて下さい。