image

創業して90年になる老舗『志乃多寿司』。

稲荷寿司とかんぴょう巻きの二つだけを売るテイクアウト専門店です。

四谷に来ると立ち寄らずにはいられないお気に入り店なのですが、

GW中だから休みかと思いきや暖簾が掛かっていたので立ち寄ってみました。



image
分かり易く値上がりしていました。
(前回までの価格表が下に入っているのでよく分かる)


image
巻き(のり)×4、いなり×3で、一人前630円(税込)

image
巻きは「のり」という名前が付いているぐらいなので、海苔の味が良いです。
良い海苔を使っているんだなって感じ。

店内は予約らしき折が山積みになっていました。

戦いのあとという気配があったので、

朝から大量に作っていたのかもしれません。

ゆえにいつもは注文してから作るのに、

詰めるだけで済んだっぽい。

大将も居なかったし。

訊いたところ、GW中は営業しているらしいです。

こどもの日もあるし、GWは書き入れ時なのかも。

値上がりしたとはいえ、やっばりリーズナブルなので

家族が揃うお昼時には重宝しそうですもんね。

久々に食べましたが、お米の硬さが丁度いいと感じました。

いなり寿司は甘さで好みが分かれるところですが、

ワタクシは、やっぱりここの味が好きです。



image
【四谷 志乃多寿司】

東京都新宿区四谷1-19
営業時間 8:00~18:00
(第1・第3・第5火曜は8:00~12:00)
定休日:第2・第4火曜
http://www.shinodazushi.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ