やっぱり撮らずには居られない看板建築(銅板貼り)。
明治29年(1896年)創業の『御菓子司 寿々木』は平日しか営業していない甘味処。
それゆえGW中は今日しかチャンスが無いと思い、
あんみつと豆かんをテイクアウトすることにしました。
平日しか営業していないためハードルが高めですが、
神楽坂の紀の善が閉店した今はウチから一番近い甘味処ゆえに
足を運ぶ頻度が高まっております。
前回、「次回は店内で」と言ってましたが、持ち帰る方が安い気がする。
こちらは店内価格です。
あんみつと豆かん一つずつで計1,080円(税込)。
注文すると奥で作ってくれるので、出来立てが食べられます。
作るのを待っている間にお茶を頂きます。
店内には五月人形が飾ってありました。
黒蜜がたっぷり付いているのが良い。
田舎まんじゅうが美味しそうなので賞味期限を訊く。
明日までだったので(小ぶりだし)2個購入。
価格は、170円(税別)×2 です。
今日は当初の目的(スイーツを入手すること)が未達だったので、
ここでテイクアウトできてよかったです。
ようやく明日が休みなので、甘いものが猛烈に食べたかったんです。
和菓子の甘味が心に染みる。
今日も美味しゅうございました。
このお店がなくなったら次はどこまで買いに行けばいいのか?
再開発の日ができるだけ先になりますように、
というネガティブな願いを抱かずには居られないワタクシです。
【御菓子司 寿々木(すずき)】
東京都千代田区九段南1-4-3
営業時間 11:00~19:00
定休日:土曜、日曜、祝日