image

環境省が整備していた皇居外苑半蔵門園が先月一般開放されました。

この広さで英国大使館の5分の1になるそうです。いやぁ、広いなぁ。
半蔵門園地は、2015年8月に駐日英国大使館敷地の5分の1にあたる約7,000 ㎡が日本に返地されたことにより、国民公園である皇居外苑の一部として整備された公園です。
駐日英国大使館の跡地であった歴史的背景を利用者に感じてもらうため、植栽、石垣、腰壁やロ ーズポール等は英国を象徴するイングリッシュガーデンを取り入れたデザインとしています。敷地 の東側には大使館敷地であった 2015年2月にケンブリッジ公爵ウイリアム王子が旧英国大使館敷地内にお手植えされた桜「太白」を植樹し、利用者がゆっくり滞在できるよう「太白」を中心とし てベンチなどを有するテラスを整備しています。西側は、将来さらなる魅力向上を図るための施設 等を計画していることから、現時点ではフリースペースの芝生広場とし、国民公園としての多様な ニーズに応えるよう魅力ある空間を創出しています。

image
この壁の左側の森っぽいところが駐日英国大使館です。

image
夏と冬で開園時間が異なるんですね。

image
敷地は長方形。正面の木々が茂っているところが皇居外苑です。

image
木陰の下に座っていると風向きによっては花壇に植えられている華の香りが漂ってきます。

ウイリアム皇太子お手植えの桜をチェックし忘れました。

桜の花が無いと桜の樹は他の緑に交じってしまうもんで。

機会があれば探してみようと思います。

お昼時は近所のオフィスワーカーたちの憩いの場になっていました。

今が一番過ごし易い季節ですもんね。

夏場は木陰の下が人気スポットになりそうです。



image
【国民公園皇居外苑半蔵門園地】

京都千代田区一番町1
開園時間 9:00~17:00
入園料:なし
※園内への自転車・オートバイ(原動機付自転車を含む)の進入は禁止


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ