昨日は昼過ぎから仕事関係の友人宅にお邪魔し、
三人でだらだら呑みをしておりました。
家の前の街路樹の桜が咲きそうだから
ご飯を食べに来ないかとお誘い頂いたのが今月半ば。
しかし桜はどんどん咲き進んでしまい、
お宅に伺ったこの日は散り初めでした。
帰宅時には黒いアスファルトがピンクに染まるほど散ってしまいました。
今年は咲くのが早かったし、花の命も短かった。
さて、この日のワタクシの持ち込み担当がお菓子だったもんで、
豊富な候補の中から迷いに迷って選択。
最後の最後まで迷って銀座に向かいました。
選んだのがこちら。
ここのプリンがめちゃくちゃ好きです。
(グラスに入っているのがプリンです)
料理上手な人のお宅訪問はワクワクしますね。
大いに呑んで食べて話しまくりコロナ半明けを実感しつつも
三年前の会合でCOVID-19について「外国の話だけれど気になるね」と
話題にしたことを思い出しました。
あれから三年かぁ。
長かったなぁ。
旅行も解禁になったし、数か月後の旅先を確認した後に解散しました。
今年は春の終わりと夏の始まりが4月中に来ちやって、
夏が長くなりそうだなぁとボンヤリ思いました。
電力消費的に外出する方が良いよねという半年になりそうです。
旅計画を沢山しておかねば。
桜の咲く時期にこの地に来るのは初めてです。
こんな風に桜が咲くんですねぇ。